Home > 内装関連 Archive

内装関連 Archive

シート装着

ようやくサイドカーのシートを装着しました。購入してから10ヶ月。のんびりしています。張り替えたバイク側のシートと色もなんとなく似ています。長時間の座り心地はまだわかりませんが、普通に座ってもたれたら木が適度にしなります。裏側というと…、

Continue reading

シートの土台

カー側のシートの土台を作りました。大きめのL型の金具をホームセンターで切断させてもらい黒く塗装してあります。車のシートみたいに前後にスライドする機構とか付けれたらいいのですが、そこまで技術がありません。とりあえずこれでなんとか固定の目処がたったかなぁ。あとはおもしを考えないといけません。

サイドカーのシート

サイドカーのシートを購入しました。合板の椅子の座面と背もたれです。サイズもぴったり。固定の方法を考えないといけません。元の重たいシートを固定していたボルト穴を利用するのと、錘のかわりになるものを探さないと。バネみたいなものを間にいれてボヨンボヨンするようにできないかなぁ。

Continue reading

シートの張替え

シートの張替えが終わりました。結局、縫わずに1枚の合皮を伸ばして製作。前の方のしわをとるのが大変でした。色は茶色を選択したのですが黒のほうが良かったかなぁ。

Continue reading

シートの形が大体決まる

オルファののこぎり歯でさくさく削って大体の形が決まりました。ほとんどやすりのような使い方です。真ん中あたりのくぼみには不要なウレタンを切って、ボンドでくっつけて埋めました。なんとかそれなりに見えます。穴も端材で埋めました。変なくぼみもなくなったし、これで縫い目なしのヌルっとしたシートになるのかなぁ。本当は縫い目やタックロールが欲しいのですが技術力の無さから断念。

サイドカーの錘

鉄の塊だったサイドカー側のシートベースの重さを大体ですが計りました。なんと約27kg!このシートベース、サイドカーのメインフレームとでFRPのボディを挟み込むようにネジ止めされていました。これって外してしまうと剛性が下がったりするのかなぁ。同じくらいの重さの錘を別に探すか、このベースを錘として使うか迷いどころ。錆びがすごくていやになります。さてどうしよう…。

サイドカー側のシートを外す

サイドカー側の下のシートを外してみました。写真は外した結果。シートはサイドカーの骨格に長いボルトを通して固定してありました。下側にもぐりこんで4つのボルトを外します。一つ目は何とか外れました。ボルトが錆びている…。で、2つ目を外しているとバキッ!

Continue reading

バックレストの皮の張替え

バックレストの表皮を張り替えました。写真は張替え完成後のものです。出来上がりはう~ん85点くらいでしょうか。ドライヤーとかで暖めるといいという話でしたが結局手で伸ばしてタッカーで止めました。(今回は写真が4点)

Continue reading

ステンレスのタッカー針

シート張り替え用のタッカーを探している途中でステンレスの針を見つけてしまいました。古い方のシートを外したときに針が錆びてぼろぼろになっていました。ステンレスにしたら錆びにも安心?MAX1006J-Sとかが良い感じです。でもエアタッカー用なのかも知れません。幅が10mmなので失敗したハンドタッカーでつかえたらいいなぁ。でも1000本1200円。もう予算オーバーっぽいです…。

タッカー購入失敗

シート表皮を止めるためにタッカーを購入しました。980円。が、針の厚みがありすぎてベースに刺さりません。ううぅ、だめだ。気を取り直して480円の普通のタッカーを購入。まだ試していませんがおそらく針が刺さりにくいと思います。強力なタッカーは高いしなぁ。

Continue reading

シート表皮をはがす

シート表皮をはがしました。タッカーをマイナスドライバーでこじってラジオペンチで抜いていきます。タッカーが錆びで朽ちていて半分くらいは折れてしまいました。

Continue reading

外したというか外れたというか…

ようやくバックレストが外れました。結局トランクは外れなくて方針転換をしました。穴もあけずにすみました。シート側からスパナを入れて手探りでナットを回しました。外れたのは外れたのですが、どうやって付けるかが次の問題です。

案の定、内部は小さい黄土色の土がこんもりたまっていました。放置車両の雰囲気がものすごいあります。

どうしても外せない

バックレストを外す話の続き。どうしても外せません。
前回の件でトランクを固定するネジは全部外れました。http://kappa.afternoonshow.com/archives/000120.html
ですが、後ろのカウルを外さないとトランクは抜けないようです。
あと残された道は…

  1. トランクとカウルの間に長いラチェットを入れて何とか外して、後で付ける方法を考える。←どうやってつけるのか?
  2. 前回のエントリの青矢印の部分のネジを外すために、トランク内側に穴を開ける。←トランク内の雨漏りが心配。
  3. 側車を外す!←現実的ではありません。
  4. あきらめる←これはいやだ

さて、どうしたのもか…。

インパクトドライバー

トランク内の外れなかった3つのネジ、2つまで外れました。インパクトドライバーを使って手前ひとつは割と簡単に外れました。奥の2つはスペースに余裕が無くてトンカチがふれません。あて棒のようなもので延長してガンガンやりました。なんとかひとつは外れたのですが後ひとつが外れません。もう手が痛くて作業できません。次回はどうなる。

バックレストの取り外し

バックレストを取り替えるためにはリアカウルを外す必要がありそうなのですが、サイドカーと一体になっているために無理そうな感じです。でも、手がかりがあるかと思ってとりあえず後ろ右下部分の外装を外して見ました。予想はしていたのですが、エンジン周りの老朽化が激しいです。ラジエターホースの先が真っ赤に錆びています。シリンダーも何かわからない状態に…。

Continue reading

シート皮のサンプル入手

先日注文していたシート用の合成皮革のサンプルを入手しました。Yahoo!Shoppingの生地屋さんでサンプルの請求をしたのですが、届け元はメーカーのサンゲツで、しかも直接訪問してきて手渡ししてかえったそうです。写真は届けてもらったサンプルの写真。3cm×3cm程度のものを想像していたのですが、A4の台紙に大き目のサンプルが張ってあります。

Continue reading

2種類のシートの謎、解決

以前のエントリーで入手したシートが2種類あった件ですが、縫い目のあるシートのタッカーを外してみた際に理由がわかりました。
古いタッカーの後がありました。どうも過去に張り替えられたシートのようです。これで解決。通常は縫い目は無いようです。街中のフュージョンを見てみても縫い目はありません。

さて、そろそろシート表皮をさがさないと。

バックレストが外れないのでは?

小さいほうのバックレストがはずれないような気がしてきました。スーパーオートバックスに行ったときにサービスマニュアルを立ち読みしたのですが、リアカウルを丸ごとはずしてからカウル裏側のネジをはずして着脱するようになっているようです。

写真のようにリアカウルは側車と一体になっているので、同じような手順では外れなさそう。カウルを外さずにトランクが外れれば可能性があるのですが、どうもカウルからトランクは抜けそうにない予感がします。さて、どうしたものか…。

フュージョンのシートの種類

先日張り替え用のシートを入手しました。300円だったのですが送料が1500円。お得感はいまいち。最初の写真は購入したシートです。フュージョンのシートは何種類もあるのは知っています。へたり具合からすると大体同じ時期のシートだと思っていたのですが、縫い目の形状など微妙に違いがありました。

Continue reading

ネジ購入

6×15のSUS鍋ネジ購入。150円。シート固定用に。蝶ネジにして簡単開閉可能にしようと思ったんですが、ちょうどいいねじが見つからず鍋ネジにしました。いつかは蝶ネジ。

タンデムバーのパーツ落札

タンデムバーの根元のパーツがついていなかったのでこれもオークションで落札。300円。便利だ。

サイドカー側シート修理とタイヤ交換

サイドカー側の背もたれが外れていたので裏側を見るとなんとベニヤ板!しかもぼろぼろになっていました。とりあえずお中元のそうめんの木箱の蓋で代用しました。適当にカットしてバチバチというホッチキス(名前知らない)で元の皮を止めて完成。本当は裏側からねじ(これも木ねじ!)で留めるようなのですが、将来いいシートにするつもりなのでそのまま外れるようにしておきました。シートベルトも錆びているし交換したいなぁ。

あと…

Continue reading

Index of all entries

Home > 内装関連 Archive

Search
Feeds

Return to page top